芋焼酎プロジェクト2014 草取り&補植

上陽プロジェクト
芋焼酎プロジェクト2014 草取り&補植
平成26年(2014)7月5日


6月8日に苗を植え付けてからほぼ1ヶ月。

植付け当日がかんかん照りだったので、うまくつがる(活着する)かどうかとても心配でしたが、翌日以降適度に雨が降ってくれたおかげで、8~9割がたはつがっています。

これはなかなかの好成績♪

植付けから約1ヶ月。順調に成長しています。

今回は、畝と畝の間に生えた雑草抜きと周りの草刈、そしてつがらなかった場所へ育った苗から茎を取って補植する作業を行いました。

作業前:通路の間に草がびっしりと!

6月15日に行った梅ちぎりの後にも草を取っていたので、これほどまでとは正直想像していませんでした。雑草恐るべし・・・

幸い今回は15時からの作業だったので、暑さもそれほど苦にならず、なんとか草を取り終えることができました。

作業後:すっかりきれいになりました!

今回は透明マルチと黒マルチを使用していますが、透明マルチの方は中で草が大きく成長してしまい、それを取るのがまたひと苦労でした。

植付け直後は黒マルチの方が暑さで苗がダメになりやすいようでしたが、草のことも含めて考えると、やはり黒の方がいいようです。

次回作業予定は約1か月後。芋が通路を覆うくらいまでしっかり育てば、草を抑えることができるのですが、それまで雑草との闘いは続きます。

・・・

八女市上陽町芋焼酎プロジェクトでは、一緒に芋の栽培に取り組む仲間を募集しています。

「飲むほどに、酔うほどに地域が豊かになる焼酎づくり」。

自然の中で汗を流し、秋にはおいしい焼酎を一緒に楽しみましょう♪

詳しくは、グラウンドワーク福岡事務局までお問合せください。

また、焼酎「環」はネットショップ(http://gwf.shop-pro.jp/)で販売中です。

ぜひ一度ご賞味ください。

■お問い合わせ(事務局)

〒 812-0017 福岡市博多区美野島2丁目16-8  日大ビル1階

特定非営利活動法人グラウンドワーク福岡 TEL 092-414-1234 FAX 092-414-1155

E-mail gw-fuku(アット)d3.dion.ne.jp  ※(アット)を@に変えてご利用ください

WEB http://www.h3.dion.ne.jp/~gw-fuku/    

文責:中村


NPO法人グラウンドワーク福岡

福岡市にあるNPO法人。HUMAN LINK ~人と人とのつながりを通して誰もが幸せに暮らしていける22世紀の地域生活をめざします~ 環境改善・環境教育・福祉啓発・国際交流

0コメント

  • 1000 / 1000